AI初心者のための講座!ChatGPT・画像生成AI・プロンプトエンジニアリングを基礎から学ぶ

AI活用で、あなたの毎日をもっと自由に、もっと豊かに。


業務にも趣味にも活かせるAIスキルを、
ゼロからしっかり学べるオンライン講座。
初心者向けの分かりやすいカリキュラムと、実践的な学びで
「使えるAI」が、あなたの武器になります。

サポート力が違う、他にはない“寄り添い型”AI講座。だから続けられる。

マンツーマンサポートでつまずかない

わからないことはその場で質問OK。個別対応で不安をその都度解消。

初心者でも安心!女性講師によるやさしい解説

複雑な専門用語を使わず、初めてでもすっと理解できる進め方

学びを深める“+αの特別講座”も充実

生成AIだけでなく、Excel業務効率化、名刺デザイン、電子書籍の作り方など、実用的な内容も学べます。

何度でも復習できるアーカイブ配布付き

「見返したい」「もう一度復習したい」という声に応えて、講座動画は配布対応。

講座資料も配布されるから、あとから見返して復習できる

受講中に取りこぼしても大丈夫。重要な内容はすべて資料化してお渡しします。

初心者から実践まで。これだけでAI活用が身につくステップ式カリキュラム

01

ChatGPT活用法・入門講座

  • ChatGPTの基本概念と仕組みを理解。
  • 効果的なプロンプトの作り方を学習。
  • メール・企画書・要約など、業務への活用法を実践的に習得。

02

画像生成AIの活用法

DALL·E,Midjourneyなど
  • 画像生成AIの仕組みと種類を学ぶ。
  • 簡単なプロンプトで高品質な画像を作成する方法。
  • デザインやAIアートへの応用例を紹介

03

プロンプトエンジニアリングの基礎

  • プロンプトエンジニアリングとは?
  • 効果的なプロンプトを作成するためのテクニック。
  • AIの出力を最適化する方法。
  • 実践演習と応用で、自在にAIを操る力を養成。

04

VBA、GAS、RPA、Python講座

  • VBAによるExcel業務の自動化と効率化の基礎。
  • GASを使ったGoogleスプレッドシート、Gmail、Googleカレンダーの自動処理。
  • RPAツール(Power Automateなど)による定型業務の自動化手法。
  • Pythonによるデータ処理、ファイル操作、API連携の実践スキル

こんな方に選ばれています

ミライラボとは

「AIは難しそう…」
「使いこなせるか不安…」

  • 何から始めていいか分からない
  • 時間的な余裕がなく、自己流での学習が難しい
  • パソコン操作に苦手意識がある
  • AIを使いたいけれど、自分には無理だと思っている
  • 業務をもっと効率化したいが、方法が分からない
  • 副業や創作活動にAIを活かしてみたい

AIの力で“できない”を“できる”に変えて、自信を手に入れよう!

プロフィール

本講座を担当するのは、生成AI分野で豊富な経験を持つ女性講師。プロンプトエンジニアリングの専門家であり、業務の現場でAIを活用してきた実践派のプロフェッショナルです。

「AIを学びたいけれど不安がある」
「新しいことを始める勇気が出ない」

そんな方々に寄り添いながら、一歩ずつ伴走することを大切にしています

この講座が選ばれる5つの理由

初心者も安心!マンツーマンサポート付き

女性講師がやさしく寄り添い、ひとりひとりのペースに合わせてサポートします。
初めてでも安心して学びをスタートできます。

生成AIの基礎から応用まで幅広く習得

ChatGPT・画像生成AI・プロンプト設計・業務自動化まで、
今必要とされるAIスキルを体系的に学べます。

実践重視!学んだその日から使える内容

業務効率化から創作活動まで、日常や仕事ですぐに活かせるスキルを身につけられます。

アーカイブ動画&資料で何度でも復習できる

講座の内容は動画と資料でいつでも見返せるので、
忙しい方も自分のペースで着実にステップアップできます。

AI+αの特別講座でスキルの幅が広がる

名刺デザインや電子書籍制作、デザイン基礎など、
AI活用をさらに広げる実用スキルも学べます。

学びを後押しする3つの仕組み

リアルタイムで質問できる安心感

講座中はもちろん、サポート期間中もその場で疑問を解消。
つまずいたままにならず、安心して学びを進められます。

学びが“形”になるアウトプット型講座

文章・画像・動画・名刺など、手を動かして成果物を作ることで、学びを実感しながらステップアップできます。

伴走型サポートで最後まで続けられる

一人ひとりの目標に合わせて、講師が寄り添いながら継続的にフォロー。「挫折せずに続けられた」という声が多い仕組みです。

よくあるご質問

FAQ
Q
AIの知識がまったくない初心者でも大丈夫ですか?
A

はい、大丈夫です。講座はAI未経験の方でも理解できるよう、基礎から丁寧に進めていきます。わからないことがあれば、マンツーマンでのサポートもご利用いただけます。

Q
仕事が忙しく、リアルタイムで参加できないかもしれません。
A

ご安心ください。全講座はアーカイブ動画で配布されるため、いつでもお好きな時間に視聴・復習が可能です。

Q
講座の内容について質問することはできますか?
A

はい、可能です。
受講中は随時ご質問を受け付けており、個別での対応も行っております。

Q
どんな人が受講していますか?
A

パソコン操作が不安な方、業務効率を上げたい会社員、趣味を広げたい方、副業を始めたい方など、幅広い目的を持った方に受講いただいています。

Q
支払い方法や受講の流れはどうなっていますか?
A

講座の詳細・スケジュール・料金などは、公式LINEにてご案内しております。まずはLINEの登録をお願いいたします。

他社講座との比較表

項目本講座一般的なAI講座
対象レベル完全初心者対応中級者向けが多い
カリキュラム内容ChatGPT・画像生成AI・プロンプト・業務効率化・自動化まで網羅一部ツールに特化
実践への応用力日常・業務どちらにもすぐ使える学習のみで終わりがち
サポート体制講師による丁寧な個別対応ありサポートが限定的
学習方法オンライン+録画視聴で自由なペースリアルタイム限定も多い
導入ハードルパソコンが苦手でも安心設計前提知識が求められることも
教える人現場経験豊富な女性プロ講師学術寄りの指導者も多い

追伸

「AIを使ってみたいけれど、自分にできるのか不安…」

そんなふうに感じているあなたにこそ、この講座を届けたいと思っています。

私も最初は、AIに対して少し距離を感じていました。

でも、基礎から丁寧に学べば、驚くほど日常が変わっていく。

それは、業務がラクになるという便利さだけではありません。

自分で文章を生み出したり、画像や音楽をつくったり、

「できなかったことができるようになる」

という、かけがえのない自信につながるのです。

迷っている今が、一歩を踏み出すチャンスです。

あなたの新しい可能性を、AIと一緒に広げてみませんか?

特典

AI画像生成プロンプト
テンプレート集

すぐに使える!高品質な画像が誰でも作れるプロンプト事例を厳選収録。

特典

使えるAIツール
10個プレゼント

仕事の効率化にも趣味にも幅広く活用できる、頼れる便利ツール。

特典

講座内容のスライド
資料一式(PDF)

講座終了後も見返せる資料で、復習や応用がスムーズに。

安心のサポート体制

アーカイブ動画
配布あり

繰り返し見返せるので、復習や確認にも便利です。

マンツーマン対応の
質問サポート

困った時は、すぐに頼れるサポートがあります。

初心者にやさしい
ステップ構成

パソコン操作が不安な方でも安心して進められます。

講座の詳細・スケジュール・期間限定特典を

LINE登録で今すぐGET!

\ おともだち追加ですぐにもらえる /
今すぐLINE登録する
迷ってるあなたへ

もし、
「ついていけるか不安」
「自分には難しいかも」
そう思っているなら、それはごく自然なことです。

でも、今このページを読んでいるということは、
あなたの中に「何かを変えたい」という前向きな気持ちがある証拠です。

この講座は、AI初心者の方のために設計されています。
あなたのペースで進められるカリキュラムと、マンツーマンサポートがあるから、
途中でつまずく心配はありません。

💡変わりたいと思った“今”が、その第一歩です。
始めなければ、何も変わりません。
でも、ほんの少し勇気を出して行動すれば、
半年後には「AIでできる自分」が待っています。

生成AIを味方にするだけで、毎日の働き方がここまで変わる

朝のルーティンが、AIとの対話でスムーズに始まる

「今日の予定をまとめて」「この資料を要約してChatGPTに一言伝えるだけで、仕事のスタートが軽やかに。

思い描いたイメージが、AIの力で“カタチ”になる

旅行の思い出、趣味のアイデア、名刺やSNSのビジュアルまで。画像生成AIで、あなたの頭の中がそのまま作品になります。

Excel作業が自動化され、手間もストレスも激減

「もうこの作業に何時間もかけなくていいんだ」と気づいた瞬間、AIによる業務効率化が“時間の自由”を生み出します。

AIが、あなたの“やってみたい”を現実に変える

「自分にもできた」という達成感とともに、副業や創作活動という“新しい扉”が開かれます。

今だけ期間限定特典をプレゼント中!

LINEに無料登録ですぐにもらえる

AI画像生成プロンプトテンプレート集(PDF)

ChatGPT活用アイデア50選
(PDF)

講座スライド資料(PDF)+アーカイブ動画

受講者限定!特別講座(名刺作成/電子書籍制作

\ 講座の詳細・スケジュール・期間限定特典を受け取る /
今すぐLINE登録する

スマホだけでもOK

無料で相談・質問も受付中!

会社名ミライ・ラボ
運営責任者水田 美貴
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-5-12 2F
電話番号050-5469-5350
メールアドレスmirailabo0924@gmail.com
サポート体制LINEによる受講者専用サポート/個別対応あり
事業内容オンライン講座運営/AI教育/デジタルコンテンツ制作